よくあるご質問(FAQ)

皆さまからよく寄せられるご質問に対するお答えをまとめました。

mypaは毎日配るプリントの印刷コスト、用紙コスト、配布コストを無くしたい!というコンセプトの元、誕生しました。

資料配信機能を軸に、e-ラーニングを始めとした動画配信機能や、連絡メール機能、生徒の登下校通知サービスなど現代の教育現場に必要となる機能を組み合わせる事ができる、多機能マイページサービスです。

さらに機能拡張を続けています。

 

マイページは、塾生or学生の皆さまにご利用いただける会員制のWEBサイトです。例えば、各種お知らせをインターネット上から閲覧してダウンロード(保存)していただくことができます。

いいえ、ご利用いただけるのは塾生or学生さま、並びに塾生or学生の保護者さまのみになります。

ご入塾orご入学いただく事でご利用可能です。ご入塾orご入学後にログインID、パスワードを記載した用紙をお渡しいたしますので、お手元に届きましたらご利用いただけます。

携帯電話からはご利用いただけません。パソコンまたはスマートフォン、タブレットからご利用ください。

下記の環境を推奨しております。 記載が無いものは動作保証対象外となりますので、ご了承ください。
※但しお使いの端末メーカーにより、例外となる場合もあります。予めご了承ください。

尚、すべてインターネットに接続できる環境が必要です。

【標準動作環境】

■Webブラウザー
    Microsoft Edge,Internet Explorer,Safari,Firefox,Chrome 最新版

※通信料はご利用者さまのご負担となります。機種によってはご利用いただけない場合があります。
※フィーチャーフォン(スマートフォンでは無い携帯電話)ではご利用になれません。
※スマートフォンやタブレットをご利用の場合、Wi-Fi環境でのご利用を推奨します。

ブラウザーが前回表示したページの履歴(キャッシュ)を読み込んで表示されている可能性があります。履歴(キャッシュ)を削除し、ブラウザーの更新ボタンを押して、ページの再読み込みをしてください。

※履歴(キャッシュ)の削除方法
インターネット検索より「ブラウザ 履歴 削除」で検索し、検索結果よりご利用環境にあった操作をお願いします。

お好きなログインID、パスワードにご変更いただけます。ログイン後「基本設定」画面にて、いつでも変更が可能です。

ログイン画面にあります「パスワードを忘れた方はコチラ」から、「パスワードをお忘れになった場合」 の項目にログインIDと秘密の質問を入力してください。ご登録いただいているメールアドレス宛に再発行手続きに関するメールが通知されます。

※初回ログイン時に秘密の質問とメールアドレスをご登録いただく必要があります。

ログインIDをお忘れになった場合は、お手数ですが塾or学校までお問い合わせください。

申し訳ございませんが、JavaScriptを有効にしないとご利用いただけません。

※JavaScriptを有効にする方法
インターネット検索より「JavaScript 有効」で検索し、検索結果よりご利用環境にあった操作をお願いします。

申し訳ございませんが、Cookieを有効にしないとご利用いただけません。

※Cookieを有効にする方法
インターネット検索より「Cookie 有効」で検索し、検索結果よりご利用環境にあった操作をお願いします。

ブラウザーが対応していないか、Cookieが無効になっている可能性があります。お使いのブラウザーが対応しているか、ご確認ください。

下記内容をご確認の上、再度ログインをお試しください。

    • ID、またはパスワードが間違っていませんか?
    • ID、パスワードの文字間違いはありませんか?
      ※数字の"1"(いち)とアルファベット小文字の"l"(える)、数字の"0"(ぜろ)とアルファベット大文字の"O"(おー)等
    • [ .](ドット)と[ ,](カンマ)の入力違いはありませんか?
    • 古いID、パスワードを入力されていませんか?
    • 半角英数での入力になっていますか?
    • Caps Lockがかかっていませんか?
    • 一度画面を閉じて、画面を開きなおして、再度ログインしてみてください。

携帯電話会社のメールアドレス(XXX@docomo.ne.jp,XXX@ezweb.ne.jpなど)は、迷惑メール対策などの設定によってメールが届かない場合があります。お手数ですが、下記内容をご確認ください。

  • ご登録いただいたメールアドレスは間違っていませんか?
    ログイン後の「基本設定」画面よりメールアドレスをご確認ください。
  • メール送信ドメイン(@mypa.jp)のドメイン許可をされていますか?
    ドメイン許可をされていない場合、届かない可能性があります。

docomo 設定方法

au 設定方法

Softbank 設定方法

  • 迷惑メールフォルダや「ゴミ箱」に振り分けられていませんか?
    ご利用のセキュリティソフトやメールソフトに、迷惑メール防止機能が付いている場合、迷惑メールフォルダや「ゴミ箱」に自動振り分けされていたり、削除されたりしている可能性があります。
  • プロバイダーの通信状態によって、メールの受信が遅れていませんか?
    時間をおいてからメールの受信を確認するか、プロバイダーにお問い合わせください。

通知メールが届く際に、保護者さまが電波状態の良くない場所におられたり、配信システムの障害、携帯電話会社のネットワーク障害などにより、通知が遅れたり、お届けできない場合があります。予めご了承ください。

塾or学校からのメールが自動的に「プロモーション」あるいは「迷惑メール」と認識されている可能性があります。Gmailの「プロモーション」または「迷惑メール」フォルダをご確認いただき、必要に応じて解除設定をお願いします。

Adobe Reader等のPDF閲覧ソフトをインストールしてください。

※マイページではAdobe Readerを推奨しています。既にインストール済みの場合、最新版をインストールしていただき、再度ご確認ください。

Adobe Readerダウンロードサイト(外部)

お使いの端末にPDFが閲覧できるアプリが入っているかご確認ください。必要に応じてPDF閲覧アプリをインストールしてください。または、本体のストレージまたはSDカードの空き容量があるかご確認ください。お使いの端末がAndroidの場合、PDFファイルの常時起動がPDF閲覧アプリに設定されているかをご確認ください。

Adobe Reader等のPDF閲覧ソフトをインストールしてください。インストールされている場合、PDF閲覧ソフトを「.pdf」の規定プログラムに設定してください。

※PDFファイルの規定プログラム設定方法
インターネット検索より「PDF 規定プログラム」で検索し、検索結果よりご利用環境にあった操作をお願いします。


ホームへ戻る